南アフリカ共和国学生ビザの申請方法

スタンプが押されたパスポート 南アフリカ留学準備

まずは大使館に連絡!

南アフリカの学生ビザを取るためには、必要な書類を準備して実際に在日南アフリカ大使館に行く必要があります。

大使館のウェブサイトに必要書類一覧があるのですが、レオが申請した時にはウェブサイトに列挙されているものと実際に提出したものとで若干の違いがあったので、とにかく大使館にメールを送って必要な書類は何なのか確認しましょう!

メールを送ると、必要な書類と〇〇日までに申請してくださいというメッセージが返ってきます。

ちなみにレオは英語でやり取りをしたのですが、大使館の受付の方は日本人でしたので日本語でも大丈夫かと思います!

学生ビザ取得に必要な書類

レオは2025年1月に大使館に行って申請したのですが、最新情報は必ず大使館にメールなどで確認してください!

以下、レオが提出した書類です。

  • 申請書(返信メールに添付されてきます)
  • 証明写真(パスポートサイズを2枚)
  • パスポート
  • パスポートのコピー
  • 直近3ヶ月の取引証明書(銀行印が必要です)
  • 航空券のコピー
  • メディカルレポート/健康証明書
  • 入学許可証(教育機関が発行してくれます)
  • 教育機関の登録証明書(教育機関が発行してくれます)
  • 学長/登録管理者の証明書(教育機関が発行してくれます)
  • 滞在証明書(教育機関が発行してくれましたが、シェアハウスなどを探す場合は自身で用意する必要があります)
  • 医療保険加入の証明書
  • 申請手数料(4300円)

これらを用意して、大使館に行く日を予約したらあとは提出して待つだけです!

ちなみに大使館は東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅から歩いて5分くらいです。

個人的アドバイス

ここからはレオが申請した際に「こうしておけば良かったな」と思ったことや、ちょっとしたアドバイスを書いていきたいと思います。


まずは取引証明書!

思ったより時間がかかります‼︎

レオは残高証明書を依頼したことがあったので、当日に受け取れるものだとたかを括っていたのですがこれが大間違い……少なくとも1週間はかかります。そして正規の翻訳者に翻訳してもらう必要があるのでさらに時間が……。

ちなみにレオはこちらで翻訳をしてもらいました!

レオが申し込んだ時はちょうど年末年始と被っていたので間に合うかヒヤヒヤしていましたが、なんとか間に合って良かったです笑

いや、笑い事じゃないんです!早めに申し込みましょう‼︎


続いて医療保険!

レオはmomentumという会社のところのIngwe Optionというのに加入しました。こちらは入学許可証、パスポートコピーが必要になります。

今のところ幸運なことに使う機会がないので何とも言えないですが、たぶん良いやつなんじゃないでしょうか!

スマホのアプリもあるのですが、ログインしようとしてもなかなかうまくいかなかったのでその場合はパソコンでやってみることをおすすめします。


3つ目は申請手数料!

現在も同じかわからないですが、レオが行った時は現金では払えず、カードでこんびにのATMなどで払ってレシートをゲットする必要があります。

そしてレオはまた無知を晒すのですが、インターネット銀行のカードだとコンビニ支払いできないんですよ‼︎銀行にもよると思うんですが、楽天銀行とソニー銀行はダメでした泣

ゆうちょ持ってけばあんなに歩き回る羽目にならなかったのに……。

何も知らないレオはひたすらコンビニを巡り、当たっては砕け、半泣きで大使館に戻りどうしたらいいか聞き、コンビニではなく銀行でなら支払えると教えてもらいました。

別にその銀行のカードじゃなくてもいいんですって!便利な世の中ですね……。


最後はただの感想なんですが、メディカルレポートについて。

ちょっと前まではレントゲンも撮って提出する必要があったのですがレオが申請した時には必要ありませんでした。

このメディカルレポート、ぶっちゃけかなーり適当でした笑

心音聴いて、精神的な問題とかないですよね〜って言われておしまい!1分くらいで終わりました笑

とにかく早めに準備しましょう!

レオはかなりギリギリで、予約した申請日の前日か前々日くらいに全ての書類が揃い、出発の3週間ちょっと前に大使館に行って申請しました。

ビザの準備ができたとのメールがきたのは出発の2週間くらい前で、思ったよりプロセスは早くてホッとしました😌

とはいえ、待っている間はかなり気が気でない日々を過ごしていたので、本当に早めに準備して申請することをおすすめします!本当に‼︎

ということで今回はビザのお話しでした。

それではsee you soon!

コメント

タイトルとURLをコピーしました