1週間の出来事まとめ
サファリロッジ見習いとしてParsons Hilltopで働き始めてから約1週間が経ちました!
1週間あっという間でしたが、色々ありすぎて1週間前が1ヶ月前くらいに感じます…笑
現在Parsons Hilltopにはガイドがレオを含めて5人います。そのうち1人はロッジの運営をメインにしているのでほとんどガイドはせず、もう1人はレオと同じような見習いです。
なのでレオたち見習いは、残りの2人のガイドのゲームドライブにそれぞれついていっている、という状態です。
最初は助手席に座っていたのですが、先日ロッジがある保護区(一般的にゲームリザーブと言います)のオリエンテーションを受けて晴れてトラッカーシートに座れるようになりました!
トラッカーシートはこんなふうにランドクルーザーの前についている席です。

動物の足跡を見たりするのに役立つのです!
ゲームドライブの他にも、買い出しに行ったりチェックインやチェックアウトも手伝うのですが、このあたりはまた別の記事で詳しく触れたいと思います。
必ず通らなければいけない儀式、イニシエーション
「イニシエーションをやる」とゲームドライブ中に言われ、「…?何をさせられるんだ…?」とドキドキしていたレオ。
なんと……
おっと、その前に忠告!食事中の人はいったんストップ‼︎
……この忠告で勘付いた方もいるかもしれませんが、とっっても人を選ぶ儀式です笑
いくつかパターンがあるみたいなのですが、今回レオがやったのはキリンのフンをスイカの種を飛ばす要領で吹き飛ばします。
そうです、口に入れます‼︎
使うのはフレッシュなフンではなく、乾ききったものです。草食動物のフンは肉食・雑食動物のものと違って直に触れても特に問題はないのです!
キリンのフンはこんな感じ。

最初は抵抗がありますが、口に入れてもめちゃくちゃ不味いとかいうことは全然なかったです笑
しかしこれ、飛ばすのがめちゃくちゃ難しい……。レコードは12-13mだそうですが、レオは足元にも及びませんでした……無念。
ハイライト
今週のハイライトはなんといってもやっぱりレパード、ヒョウです‼︎
コース中もゲームドライブはあるのですが、レオたちのグループはなかなかヒョウには恵まれず……。
今回見ることができて最高でした🐆

おわりに
ということで今回はweek1の振り返り日記でした。
体力が持つ限り毎週更新していこうと思っているので、楽しみにしていてください!
それではsee you next week!
コメント