サファリロッジ日記: Week11

アフリカのブッシュをシルエットに、皆既月食前の満月がポツンと空に浮かんでいます。 サファリロッジ見習い日記

1週間の出来事まとめ

皆さんこんにちは、レオです。

また1週間が過ぎましたが、相変わらずこちらは暑いです……。

こちらは先日ついに初雨が!夜中に降り出したのですが、もうすごい雷雨でした!

来週か再来週ぐらいには緑のブッシュが見られるんじゃないでしょうか。

実際もうすでにサソリ、カエル、ヘビ、様々な虫たちなどが動き回るようになっています。

冬・乾季の終わり、そして春ですね!というか日中の暑さ的には夏ですね‼︎

もちろん小さな動物たちだけではなく、ゾウやキリン、サイ、シマウマにも出会うことができました。特に暑い時期は、川の近くで水浴びや泥のなかを転げ回るゾウたちが見れるのでとっても楽しいです!

そしてそして前回少し触れたサファリツアーの話ですが……もうちょっとかかりそうです!

現在パンフレットの最終確認中なのですが、何しろ旅行会社(?)の方がとても忙しいらしく……来週までにはきっと出来ているはずです!

あ、そして忘れてはいけない今週の出来事、実はARHと呼ばれるライフルの試験を受けて合格したのです!

こちら、詳しくは留学日記の方でいずれ書く予定ですが、とっても苦戦していたのでとにかく合格出来て良かったーーー‼︎

ということでいろいろあった1週間でした。

皆既月食!

2025年9月7日は皆既月食でしたね!皆さん見ていたでしょうか?

レオのいる地域ではちょうど18時半くらいに部分月食が始まって、19時半ごろには完全に隠れている月を見ることができました!

やっぱりスケールが大きいイベントはテンションが上がりますよね!

スマホと双眼鏡で頑張って撮った写真たちです……笑

皆既月食の始まり。ぼんやりと丸く月の影が見えます
皆既月食の始まりです!
皆既月食の終わり。赤っぽい丸い月の影が見えます
皆既月食の終わりです!

ハイライト

さて、今週のハイライトはレパード、ヒョウです‼︎

実は先週の記事を予約投稿したあとのドライブで、何とインパラを仕留めたレパードに出会うことができたのです!

本当に道路のすぐそばに寝そべっていて、とってもかっこよかったです!

(インパラには合掌……🙏)

仕留めたインパラの上に覆い被さっているメスのヒョウ

おそらく仕留めたばかりのインパラです。

ロゼッタ模様が綺麗!目も本当に綺麗ですね‼︎

こんな出会いはそう多くはないのでとても良かったです(語彙力)!

おわりに

今週は皆既月食だったり獲物を捕らえたヒョウだったりとスペシャルなことがあって、とても良い1週間でした!

来週はどんな出会いが待っているのか、楽しみにしたいと思います😊

そしてパンフレットに完成もですね!はやく皆さんにシェアしたいなと思っているので完成が楽しみです。

それではsee you next week!

コメント

タイトルとURLをコピーしました